お知らせ受難の主日(枝の主日)

●4/2(日)本日追悼の祈りをします

●聖週間桃山教会のミサ・祭儀
聖水曜日 4/5(水) 午前7時    司式:菅原神父様
聖木曜日 4/6(木) 午前9時30分  司式:菅原神父様
聖金曜日 4/7(金) 午後3時    司式:Sr.ロサさん
復活祭夜 4/8(土) 午後6時    司式:菅原神父様
復活祭  4/9(日) 午前10時30分 司式:菅原神父様
*聖香油ミサ 4/5(水)午前11時 河原町教会

●教区コロナ措置が緩和されました。次のように実施します。
・奉納なし・入口の聖水なし・聖体拝領は今まで通り(消毒する)
・聖歌は聖歌隊以外もマスク着用で歌うこととする。
・譜面は聖堂入り口に置いてあります。使用後は必ずご返却ください。
(いつくしみの讃歌(元、あわれみの讃歌)、栄光の讃歌、感謝の讃歌、平和の讃歌、歌詞もメロディーも変わりましたので新しい譜面をご使用ください。)

●2023年京都司教区オンライン聖書講座
ともに歩んでくださる神
―シノダリティの心を求めて―
期  間 2023年5月~11月(全12回)
配信日時 上記木曜日10時30分配信(講座時間60~80分程度)
配信方法 you tube申込者限定配信(3か月間録画視聴可能)
詳細は
https://www.kyoto-catholic.net/_files/ugd/8117f0_a1aa1577120b4e00821c1637d06cef17.pdf

●トルコ南東部地震救援募金のご協力とお祈りよろしくお願いいたします。
https://www.caritas.jp/2023/02/10/6084/

●折り紙のつどい本日4/2(日)ミサ後

●世界平和祈願ミサ 毎月第一金曜日 山科教会 午前9時30分 司式:菅原神父様

●WYD(ワールドユースデー)がポルトガルのリスボンで開催されます。
京都教区の募集期間は2023年2月下旬から4月20日
https://www.kyoto-catholic.net/_files/ugd/8117f0_ab10fee0bbfe4a0db3b13de7e1e541b2.pdf

●聖堂内の温度管理は典礼部がします。他の方は操作しないようお願いします。(光熱費を抑えることが目的)

【継続のお知らせ】

●平日のミサ
毎水曜日 午前7時    司式:菅原神父様 (4/12休み)
毎木曜日 午前9時30分 司式:瀧野神父様 (4/6休み)

●定例講座
菅原神父様 「主日の福音を味わう」火曜日 午後2時(4/25)
Sr.テッシーさん 「聖書の集い」毎木曜日 午前9時30分ミサ後。ミサのない日は10時から。
(4/6,4/13休み)

●聖歌隊練習日 原則第2、第4土曜日午前10時~12時(4/8, 4/22)

●追悼の申し込みは毎月最終日曜日までに典礼部中島(喜)さん又は今井さんまでお願いします。
尚、5月は14日が追悼の日となりますので申込みは5/7(日)までに申込み下さい。

●メール配信を希望される方で、やり方の分からない方は役員にお尋ねください。
メールアドレス
ml_catholic_momoyama@googlegroups.com
にメールを送っていただければ登録します。

お知らせ3月26日四旬節第5主日

●今日は掃除な日です。 聖堂清掃の後、教区のコロナ措置が緩和されましたので座席をコロナ前に戻します。施設管理部の指示に従ってください。ご協力をお願いします。

●四旬節中の桃山教会の「十字架の道行き」は今日が最後です。

●神学生 桃山教会滞在期間 ライムンド出水洋神学生 3/20(月)~3/27(月)
出水神学生さんは3/21日、助祭叙階式で助祭になられました。おめでとうございます!

●トルコ南東部地震救援募金ご協力宜しくお願い致します。尚、募金は4/9までと致します。
https://www.caritas.jp/2023/02/10/6084/

●十字架の道行き(洛東ブロック信徒養成講座四旬節企画)
日 時 2023年4月1日(土)13:30受付開始(現地集合)
場 所 宇治カルメル黙想の家 電話0774-32-7016
参加費1000円 (施設使用謝礼として全額をカルメル会に献金します)
申し込み 葉書・FAX・メールにて、氏名、電話番号をお知らせください。
3月29日(水)必着。詳細はこちら

●京都教区中学生会 2023年春の集い 〝walk in spring!〟
日 時 2023年3月30日(木)13:30~(13:00受付開始)4時間程度の開催を予定しています。
集合時間・場所 唐崎駅改札口前13:00 もしくは現地13:00
解散時間・場所 唐崎駅改札口前17:15 もしくは現地17:00 https://www.kyoto-catholic.net/_files/ugd/8117f0_9720c0f5363d43cb96ac6d09081c5c03.pdf

●折り紙のつどい4/2(日)ミサ後

●神学生桃山教会滞在期間
出水洋神学生    3/20(月)~3/27(月)

●世界平和祈願ミサ 毎月第一金曜日 山科教会 午前9時30分 司式:菅原神父様

●折り紙のつどい4/2(日)ミサ後

●教区コロナ措置が緩和されました。4/1より次のように実施します。
・奉納はなし。・入口の聖水もなし。・聖体拝領は今まで通り(消毒をする)
・聖歌は聖歌隊以外も4/1以降マスク着用で歌うこととする。

●聖週間桃山教会のミサ・祭儀
聖木曜日 4/6(木) 午前9時30分  司式:菅原神父様
聖金曜日 4/7(金) 午後3時00分 司式:Sr.ロサさん
復活祭夜 4/8(土) 午後6時    司式:菅原神父様
復活祭  4/9(日) 午前10時30分 司式:菅原神父様

●聖堂内の温度管理は典礼部がします。他の方は操作しないようお願い致します。。(光熱費を抑えることが目的)

【継続のお知らせ】
●平日のミサ
毎水曜日 午前7時    司式:菅原神父様
毎木曜日 午前9時30分  司式:瀧野神父様

●定例講座
菅原神父様 「主日の福音を味わう」火曜日  午後2時(3/28,4/25)
Sr.テッシーさん「聖書の集い」  毎木曜日 午前9時30分ミサ後。ミサにない日は10時から
(4/6,4/13休み)
Sr.ロサさん「祈りとヨガ」毎月曜日午後1時30分~。奈良ブロックに移動のため3/27が最後です。

●聖歌隊練習日 原則第2、第4土曜日午前10時~12時

●追悼の申し込みは毎月最終日曜日までに典礼部中島(喜)さん又は今井さんまでお願いします。

●メール配信を希望される方で、やり方の分からない方は役員にお尋ねください。
メールアドレス
ml_catholic_momoyama@googlegroups.com
にメールを送っていただければ登録します。

お知らせ2月12日年間第6主日

●今後の予定
・2/22(水) 灰の水曜日 ミサ 午前10時30分 司式:菅原神父様
・2/26(日) 洗礼志願式 洗礼志願者2名

2/26(日) 黙想会 指導:菅原神父様
「過ぎ越しの神秘」

プログラム
9:30~10:20 ミサの前の赦しの秘跡
10:30ミサ  ミサ後 休憩(お茶あります。)
11:25~11:35(第一講話)11:35~11:45(黙想)
11:45~11:55(第二講話)11:55~12:05(黙想)
12:05~12:15(第三講話)12:15~12:25(黙想)
12:25  黙想会終了    希望される方は引き続き赦しの秘跡
13:00終了予定

・洛東ブロック黙想会日程(どの教会の黙想会にも参加できます)
河原町教会 3/11(土) 指導:阿部仲麻呂神父様
山科教会  3/12(日) 指導:中川弘道神父様
伏見教会  3/19(日) 指導:菅原神父様

●2/12(日)ミサ後 典礼部会

●2/19(日)ミサ後 葬儀支援委員会

●去年の枝の主日の枝を回収しています。2/19まで

●トルコ南東部地震救援募金ご協力宜しくお願い致します。
https://www.caritas.jp/2023/02/10/6084/

●京都教区ミサを学ぶⅡ 「ミサ、あなたとともに」
~新しい典礼について学ぼう~
対 象  新5年生、新6年生、新中学1年生、新中学2年生、新中学3年生
現在、桃山教会に対象となる人がいませんのでお知らせに載せるのは今回限りとします。
詳細

●2/26(日)清掃の日ですが黙想会と重なりますので来週2/19(日)を清掃の日とします

●神学生桃山教会滞在期間
山田将太郎神学生  3/2 (木)~3/9(木)
出水洋神学生    3/20(月)~3/27(月)

●聖堂内の温度管理は典礼部がします。他の方は操作しないようお願い致します。。(光熱費を抑えることが目的)

【継続のお知らせ】
●平日のミサ
毎水曜日 午前7時    司式:菅原神父様
毎木曜日 午前9時30分  司式:瀧野神父様

●定例講座
菅原神父様「主日の福音を味わう」火曜日午後2時(2/21)

Sr.テッシーさん「聖書の集い」毎木曜日午前9時30分ミサ後。ミサのない日は10時から

Sr.ロサさん 「祈りとヨガ」毎月曜日午後1時30分~

●聖歌隊練習日 原則第2、第4土曜日午前10時~12時(2/11、2/25)

●追悼の申し込みは毎月最終日曜日までに典礼部中島(喜)さん又は今井さんまでお願いします。

●メール配信を希望される方で、やり方の分からない方は役員にお尋ねください。
メールアドレス
ml_catholic_momoyama@googlegroups.com
にメールを送っていただければ登録します。